03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
仕事・家庭・子供etc …
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お正月二日目。
今日はのんびりマッタリモード。
たまったビデオを消化しつつ子供と遊ぶつもりでのんびりしていると・・・
嫁ちゃん「店開いているから○○と××と△△買ってきて。」
典太「・・・(;´д⊂)」
のんびりマッタリモード終了!
全て元日のチラシの商品です。
典太一人で買いに行ってきました。
お買い物リストは↓
①プリキュアの柄の入った子供靴(1280円)
②嫁ちゃんの車のタイヤ4輪分交換
(18800円+工賃4200円+タイヤ廃棄1200円)
③ジュニアシート(1780円)
正月から開いている店が増えたのもヨシワルシです(⊃д⊂)
①の靴屋での会話
典太「(靴とチラシを持って)これください」
店主「毎度。アンタも嫁さんに言われて買いに来た口かい?」
典太「そんな感じです」
店主「昨日も今日も旦那さん一人で買いに来てる人が多くてね・・・」
典太「・・・」
どこの家庭も似たようなものです!
あけましておめでとうございます。
2007年ですね・・・頑張らねば。
典太の今年の目標は
①家族の会話を大切にする
②資格取得のために下準備を進める
③秘密の目標が1つ
です。
朝起きて皆でおせちをつつきました。
(壱の重)紅白かまぼこ、栗甘露煮、田作り、黒豆、いくら醤油漬、
酢れんこん、叩きごぼう、棒だら、味付数の子、干支さつまいも、宝巻
(弐の重)小筍含め煮、手綱こんにゃく、六角小芋含め煮、煮〆ごぼう
くわい含め煮、椎茸含め煮、紅白なます、スモークサーモン、たらこ含め煮
帆立貝旨煮、えび陣笠、祝もち、錦糸巻、龍皮巻、花人参煮
(参の重)ぶり照り焼、鶏肉醤油煮、バイ貝旨煮、えび含め煮、イカ黄金
味付こだこ、穴子八幡巻、イカ松笠
皆に好評でウマァ~♪でした。
嫁ちゃんも片付けラクチンで満足げ。
昼から車で10分ぐらいのところにある「滝谷不動」に初詣。
車を駐めるところが無いぐらいすごい人。
本堂にお参りして、おみくじ引いて、身代わりドジョウ流して
嫁ちゃんが護摩木焚いてもらってきました。
お正月価格のボッタクリ屋台でミニたい焼きとワタ飴購入。
しめて3時間ぐらいかかりました・・・しんど・・・
帰りに対向車線に駐車場待ちが100台近くいてΣ(゜д゜|||)
駐車場入れるだけで2~3時間はかかりそうな勢いでした。
本日の一枚。
下の♀がおせちの飾りを髪飾りにして初詣・・・(⊃д⊂)
年末最後の忘年会に行ってきました。
面子は大学時代の同期8名。
なんば高島屋前で待ち合わせ。
皆時間通りに来るじゃないですか・・・流石社会人( ̄。 ̄)y-~~
すでに大学を卒業して10年以上経ちますが皆若い。
飲むわ食べるわ・・・1件目が安い大衆居酒屋「たよし」でよかったすΣ(゜д゜|||)
静岡と横浜から帰省した友人がやたらとハイテンションで喜んでおりました。
「関東はノリが悪くてつんない!
今日は突っ込んでくれるからタノシ~♪」
何となくわかるような気がします。
典太も生粋ではありませんが大阪に20年住んでいます。
東京の友人とご飯食べたりすると「関西弁」を面白がられたり退かれたり。
「なんでやねん!」と突っ込みを入れると大爆笑されるそうです。ハイ。
「へぇ~本当にそういうこといっちゃうんだ~」と言われてツレは腹立ててたそうな。
「結婚します」の発表あり~の「離婚しようかと考えている」の爆弾発言あり~の
楽しい忘年会でした。
まだバスあるだろうと思って最寄の私鉄の駅で降りた所、バスもタクシーも無く
小一時間かけてテクテク歩いて帰りました・・・酔いもさめてふらふらでした(;´д⊂)