03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
仕事・家庭・子供etc …
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて・・・下の子は・・・
人形売り場から出てきません。
どうやら お医者さんごっこ や 看護婦さんごっこをしたいようです。
お医者さんセットのあるりかちゃん人形とぽぽちゃん人形で迷っているようです。
(この時点で1時間経過・・・)
さらにここにシルバニアファミリーが目にとまったようで3つ巴の様相
(この時点で1時間半経過・・・)
「全部欲しいから全部もらえるようサンタさんに頼んできて!!」
パパがサンタさんにお願いする役目です。
実際にはママサンタに軍資金を出してもらう事になるんですが・・・
(駄々をこねだして2時間経過・・・)
「サンタさんも1つに決めてあげないとどのオウチか迷っちゃうよ?」
と説得するとやっと一つに決めてくれました(⊃д⊂)
ぽぽちゃんの人形付ドレスセットと靴セット。
最初言ってたのと全然違うヤンケ!!!
嫁ちゃんが別のコーナーで子供達を遊ばせてる隙にパパサンタは
プレゼントの会計を済ませ車の荷台にこっそり積むのでした。
(会計済んだのは入店してから丁度3時間・・・)
つかれたぁ~~( ̄。 ̄)y-~~
もぉ~いぃ~くつ~ねぇ~るぅ~とぉ~くぅ~りすぅ~まぁ~す~♪
寝る前にホントに歌われてます・・・耳元で・・・(⊃д⊂)
今週末はクリスマスイブですね~
典太の家には小学校1年生♂と保育園児♀のタルタルが2人います。
日曜日におもちゃ屋に行きサンタさんに何をお願いするのか決めてきました(^0^)
我が家は嫁ちゃんが大のテレビゲーム嫌い(⊃д⊂)
ゲーム類は買えません・買いません。
上の子は野球盤に興味津々。さらにガンダムのプラモデルコーナーをウロウロ。
最近のガンダムプラモデルって
①接着剤不要
②すでに着色されていて組み立てるだけでかなり完成度高し!!
なんですよ~ビックリ∑( ̄□ ̄;)
結局、1/100 ガンダムアストレイゴールドフレームアマツなるものになりました。
4000円か・・・結構高いな・・・
典太の職場は200人ぐらいの研究所です。
化学系の研究開発部門に典太は属しています。
実際には研究所と言っても分析部門や研究部門、研究を管理する部門など色々あります。
研究所だけあって世間一般にはあまりお目にかかれないような
超高学歴な人たちや
世間にはなじまないような変人が数多く存在します。
分析部門のある女性の話なんですが・・・
彼女は全く挨拶ができません!!
気に入らなければお客様でも挨拶しません!!
世の中には色々な人がいるもんだなぁ~とシミジミ・・・
下の子を連れて「プリキュア スプラッシュスター チクタク危機一髪!」を見に行ってきました。
ちなみに「 デジモンセイバーズ THE MOVIE 究極パワー!バーストモード発動!!」と抱き合わせです。
ワーナーマイカル系列の少し遠い映画館(車で40~50分ぐらい)まで行ってきました。
20分ぐらいのところに東宝系の映画館があるのですが、そこではやっていませんでした。
(系列によって映画の供給が違うんですかね~?)
朝から下の子は 「プリキュアプリキュア
」 とご機嫌モード。
映画館の中で「ま~くっすはぁ~~~とぉ~~~~!」 と叫んでいたのはご愛嬌( ̄。 ̄)y-~~
(マックスハートは去年までので、今年のはスプラッシュスター・・・別物なんですヽ(;´Д`)ノ)
混み具合は座席の半分ぐらいってとこでしょうか。
キャラクターのマグネットシートが入場者特典でついてきました。下の子はさらにニコニコ
手に持ったまま離さなかったのでキャラクターの髪留めとリストバンド購入・・・しめて1000円なり(高いなぁ・・・・)
ほとんどが家族連れでしたが中には1人で来てるオタクッポイ人たちも何人か・・・
子供が座った席の真横にオタクっぽい人が座ったので、すかさず席を代わってガード。
物騒な世の中なので・・・過保護かもしれませんが・・・
感想は可もなく不可もなくといったところでしょうか。
抱き合わせのデジモンがあまりにもショボカッタのでチョットなぁ~と思ったりしました。