忍者ブログ
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
典太
性別:
男性
職業:
化学関係の研究開発
趣味:
Jazzを聞くこと
自己紹介:
日々の出来事を何となく書いているblogです。
仕事・家庭・子供etc …
最新コメント
[03/24 典太]
[03/22 紅]
[09/10 sirube]
[01/05 ぶろぐひろば]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

探偵!ナイトスクープDVD VOL.3&4 BOX (2枚組)を買いました。

自分へのマイクリスマスプレゼントといったところでしょうか。

 

典太は生まれは大阪ではありませんが中学からず~~と大阪に住んでいます。

ほぼ毎週欠かさず「探偵!ナイトスクープ」を見ています。

嫁さんのプレゼントアマゾンで探していたら、丁度このDVDBOXが目にとまりました。

前に出たVOL.1&2 BOX (2枚組)も当然ながら持ってます。

典太は依頼を探偵局に出した事もあったりします・・・

 

今回も松本修Pのガイドブックも付いていてお得ですヽ(´ー`)ノ

 

感想:

高校の頃から見ていますが馬鹿笑いできるのはやっぱりナイトスクープ。

見たことのあるネタばかりなのに何回見ても笑えます(^0^)

最も笑えたのは「大和川ボート通勤」でした。

これって実際の放送でも笑い転げた記憶が・・・

槍魔栗三助(俳優の生瀬勝久)のカーネルサンダースもポイント高めです。

いずれにせよコノシリーズは続けて出して欲しいものです。

上岡龍太郎局長のころのトミーズ雅や清水圭、越前屋俵太が好きだなぁ。

PR

1日早いですがサンタがやってきました!

ハイ・・・月曜の朝だと子供がはしゃぎ過ぎて遅刻しそうなので

嫁ちゃんと相談して1日早くなりました。

夜中の2時ごろ各枕元に配達・・・喜んでくれるだろうか(⊃д⊂)

 

配達品・・・・上の♂にはこれ↓

「1/100 ガンダムアストレイゴールドフレームアマツ」

「エポック社野球盤DX」

  

下の♀にはこれ↓

「プリンセスメルちゃん」「おしゃれくつセット」

  

嫁ちゃんにはこのサプライズプレゼント↓

Bz MONSTER

忌野清志郎 MAGIC

RCサクセション ゴールデン☆ベスト

の家事の時ノリノリで聞くCD3点セット。

フルなメッセージ付です。( ̄。 ̄)y-~~

 

そして朝・・・

下の♀「サンタさんがプレゼントくれたぁぁぁ~~♪」

上の♂「これ欲しかったやつだぁ~~♪」

嫁ちゃん「よかったね~♪(気づいてない・・・オイ)

その後はしゃぐ子供の横で10分ぐらい気づきませんでした・・・(;´д⊂)

 

最近の玩具はすごいです。

典太の小さい頃よりも時代の進歩を感じます。

①野球盤の選手が立体的で着色されている

②ガンプラは接着剤不要の上、ほぼ色プラでできており着色不要

③人形の着せ替え服や家、家具にいたるまですごい数が売ってる

職業柄プラスチックの成型などの知識はありますが、複数の色のパーツが

一つのフレームに成型されていて、20年の間の成型技術の進歩に∑( ̄△ ̄;)

 

 

典太の家に京都からバアチャン襲来。

クリスマスプレゼントを持って孫に会いに来ました。

上の♂:棒に磁石が入っていてパチンコ玉をつけて遊ぶ知育玩具

 

下の♀:等身大ほどもあるグーフィー

 

二人とも大喜びヽ(´ー`)ノ

 

夕食は自宅で手巻き寿司ウマァ~

その後、2日早いクリスマスケーキをいただきました。

コンチェルト(Konzert)の生チョコクリームケーキでした。

TVチャンピオンケーキ職人選手権グランド大会

で優勝した店です。近所に支店があります。

本店も車で20分ぐらいのところにあり、優勝する前から知っていたりします。

有名になって本店もビルになり、支店がバンバン建ってます・・・スゲ((((゜Д゜;))))

 

コンチェルトの生クリームケーキは食べた事がありますが

生チョコクリームは初めて。

これがまたウマァ~~◎

スポンジの間に2層の甘さ控えめチョコクリーム。

外側もチョコクリームの上からココアパウダーでコーティング。

周りは薄い板チョコで壁のようにデコレート。

甘過ぎず、くどくも無く、しっかりと作りこんであり大絶賛。

全員一致で来年もこのケーキに決まりましたヽ(´ー`)ノ

典太的には隣に陳列していたチョコブッシュドノエルもヨサゲでした。

 

下の♀「このチョコ溶けるぅ~溶けるぅ~♪」

3歳児の言葉とは思えない・・・((((゜Д゜;))))

今日は小学校の終業式。

もう小学校は明日から冬休みだって((((゜Д゜;))))

ウラヤマシィ(・◇・)

 

上の子が道具箱やら上履きやらたくさん抱えて帰ってきました。

通知表も持って帰ってきましたヨ( ̄。 ̄)y-~~

 

典太は小学校のときいわゆる悪ガキタイプでした。

なので子供にあまり大きな顔ができません(⊃д⊂)

最近の通知表はゆとり教育の影響で基本的には加点評価です。

「たいへんよくできました」「よくできました」「がんばりましょう」の3段階評価。

典太のときは○×△だったんだけどなぁ~

 

上の子の成績はゴニョゴニョゴニョ (  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)

ま、一年生だしとやかく言うほどのことも無いでしょう。

 

来週からは学校の学童保育行かせます。

本人も楽しんで行ってるのでヨシとしましょう。

 

典太の心の声

パパもママもお仕事頑張ってくるからね。

お休みの日はイッパイイッパイ遊ぼうね

 

忍者ブログ [PR]