忍者ブログ
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
典太
性別:
男性
職業:
化学関係の研究開発
趣味:
Jazzを聞くこと
自己紹介:
日々の出来事を何となく書いているblogです。
仕事・家庭・子供etc …
最新コメント
[03/24 典太]
[03/22 紅]
[09/10 sirube]
[01/05 ぶろぐひろば]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は節分ですね。

典太の住む関西地域では節分に巻寿司を一本丸かじりする風習?があります。

噂ではバレンタインと一緒でどこかの寿司屋さんが始めたという話です。

恵方(その年に良いとされる方角)を向いて一本を食べきるまで喋ってはいけません。

由来は福を巻き込むから巻寿司だとか、喋ると運が逃げていくとか色々説があります。

今年の恵方は北北西だそうです・・・

 

嫁ちゃん「パパぁ~巻寿司買ってきて~」

近所の寿司屋まで買いに行かされました・・・

寿司屋のオーナーと喋っていると「今日の販売は巻寿司のみ」だそうです。

稼ぎ時だそうです・・・ふむぅ・・・

典太の昼御飯:巻寿司一本

典太の晩御飯:巻寿司一本(余ったやつ)

なんか手抜かれているような・・・

子供達と嫁ちゃんはしっかりと別メニューで晩御飯食べてました・・・

 

食べ終わったら豆まきをしました。

典太家では奈津が3歳で鬼を怖がるため、お面とかはしませんでした。

玄関から庭に向かって「福は~うち~鬼は~そと~」

途中、友が間違って「福は~そと~鬼は~うち~」と言ってしまい

嫁ちゃんに「ふざけないっヽ(`Д´)ノ」ゲンコツを貰ってました・・・コワ・・・

PR

昨日は何とか帰って来れました。

家の付近は路面が凍結してバリバリになってました。

今日も朝から吹雪いていましたが・・・何とか出勤(;´д⊂)

 

昨日は大阪城の近くの研究所でセミナーがあり参加しました。

メッキや有機無機ハイブリッド材料、微粒子など色々なナノテクノロジー関連の発表を聞いてきました。

その会場は、かつてノーベル物理学賞を受賞した江崎玲於奈博士も公演した事がある場所だそうです。

科学者の端くれとしていい刺激を受けて帰ってきました。

 

「100の失敗があっても1の成功があればいい」そんな気持ちで毎日頑張ってます。

当然、費用対効果も問われるのでのんびりとはいきませんが・・・

とにかく頑張ろうと色々感じることのできた濃い一日なのでした。

典太の住んでいるのは大阪の南部なんです。

ですが・・・今こんな状況です。ドン!

物凄い吹雪いてます・・・しかも雪が積もりだしてます。

冬型の気圧配置で寒くなるとは聞いていましたが・・・

 

今から出張しますが今日は帰ってこれるのだろうか・・・((((゜Д゜;))))

不安だ・・・

明日から2月、早いですね~((((゜Д゜;))))

年をとるごとに時間の経つのが早くなっていく気がする典太です。

 

家に帰ると大量のビー玉が・・・

どうやらジジ(嫁ちゃんのパパ。友と奈津はジジと呼んでます)が100均で大量に買ってきた模様。

友も奈津も大喜びで遊んでいます。

今も昔もビー玉遊びは変わらないようです。

場所決めて、ばら撒いておはじきの容量でぶつけて取って行く。

典太も童心に返って子供達と取り合いΨ(`∇´)Ψ

たまにはテレビゲームから離れてけん玉やビー玉もいいもんだとシミジミ(*´Д`*)

散らかったビー玉を見て嫁ちゃんがイラッときててちと怖かったす。

嫁ちゃん「ビー玉がアチコチに散らばってて踏んだら危ないから

    終わったんなら早く片付けなさいーーーーヽ(`Д´)(`Д´)(`Д´)ノ」

まだ終わってなかったんですが・・・

 

明日も出張です。明日は大阪城に・・・

仕事先で懇親会があり「必ず出席の事」とお達しが出ているので遅くなる予感です。

出発も早いので今日は寝ます~おやすみなさいネムネム。

忍者ブログ [PR]