忍者ブログ
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
典太
性別:
男性
職業:
化学関係の研究開発
趣味:
Jazzを聞くこと
自己紹介:
日々の出来事を何となく書いているblogです。
仕事・家庭・子供etc …
最新コメント
[03/24 典太]
[03/22 紅]
[09/10 sirube]
[01/05 ぶろぐひろば]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
[213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はヒルトン大阪で研究発表がありました。

最初にカレーハウスココ壱番屋の創業者の基調講演。

取り留めの無い話が多かったものの中々役に立つ面白い話でした。

奥さんの記事ですが面白いです。

まじめにコツコツ・・・キーワードはこれでしょうか。

話を聞いてみてココ壱番屋の株を買っても面白いなぁと思ったのでした。

 

研究発表は可もなく不可もなく。

帰りの電車とバスがすし詰め蒸し風呂ですごーく疲れたのでした。

PR

えーと・・・明日発表なのにまだ原稿が出来上がっていません・・・

しかも来週締め切りとか再来週締め切りの書かないといけない書類が山積み・・・

さて・・・今日もがんばろー(;´д⊂)

そろそろ花粉の季節になってきましたね。

典太家では嫁ちゃんが極度の花粉症のため春の訪れを嫁ちゃんのくしゃみとイライラが知らせてくれます。

今年もやってきたなぁ・・・って感じです。

典太は全く花粉症じゃないので辛い気持ちを判ってやれません。

嫁ちゃん可哀相・・・

 

仕事のときは普段はお弁当を作ってもらっています。

いわゆる愛妻弁当。

花粉症でダウン気味の嫁ちゃんが弁当を作る元気が無かったので、今日は弁当なし。

そこで通勤途中にあるコンビニでカップラーメンを物色。

 

これを見つけたんです。

「日清カップラーメンマイルド クリーミーチキン味」

かなりいけてます。

胡椒のピリッとした辛さとクリームシチューを感じさせる味付が絶品です。

これは弁当無いときの定番メニューになりそうな予感・・・

友の風邪がうつったのか体がだるい典太デス。

 

 キムタクの「華麗なる一族」第5話の感想

第5話は鈴木京香が演じる高須相子の回でしたね。

冒頭で大川代議士(西田敏行)が亡くなりそこからず~~と悪役ぶってました。

ここまで板についていると鈴木京香自信の好感度も下がりそうな気がします。

それほど嫌な女を見事に演じていますね。

第4話と同じく、大川代議士が亡くなった以外はほとんど時間軸の進行が無かったですね。

来週の予告を見ていると阪神銀行の偽融資、ギバちゃんへの追加融資の要請など6話でまた話が

一気に進んでいく気がします。

ま、全10話なんで順調かな。4話と5話が物語の進行上イレギュラーな感じだっただけで。

 

5話で気になったのは・・・

キジ撃ちの誤射後、万俵大介が包帯巻いて出てくるシーン。

鉄平(キムタク)が大川代議士の新聞記事を書かせたのが阪神銀行だと知って出て行った後のシーン。

大介の奥さん「あなたは関与してませんよね?」

大介「私は違う。鉄平は私の実の子だ(たしかこんな言い回しだった)」

奥さんの問いかけに対して「鉄平は俺の子じゃない」と宣言しているのを良く表していました。

言葉の遊びの一つだと思いますが監督さんの腕を感じるシーンでした。

大介は奥さんの不貞を疑っているんですよね。

実の父親との不貞によりできた子が鉄平だと疑っています。

原作では最後の最後に血液型で真相がわかるんですがドラマだとどうなるんでしょうか?

 

来週から銀行再編に向けて本格的に動き出すみたいです。

第6話は津川雅彦や仲村トオルの大蔵省の関係者が中心になって来るでしょう。

また、坂東英治も出てくるのかなぁ・・・(*´Д`*)

毎週日曜の夜が楽しみです。

忍者ブログ [PR]