カウンター
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
典太
性別:
男性
職業:
化学関係の研究開発
趣味:
Jazzを聞くこと
自己紹介:
日々の出来事を何となく書いているblogです。
仕事・家庭・子供etc …
仕事・家庭・子供etc …
最新記事
(04/14)
(03/25)
(03/24)
(03/18)
(03/10)
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日は大阪城付近まで家族で足を伸ばす予定。
友が大阪城に行くのをごっつい楽しみにしてます。
中は近代的なお城になってますが・・・
本当にお城を見るならこの辺なら和歌山城かな?
とりあえず明日は行ってきます。
PR
うーむ・・・
今日、突然課長から呼び止められて振り向くと・・・
「歓送迎会の幹事よろしく~♪」
にこやかな顔で言われました。
まぁ、幹事するのはやぶさかではないのですが・・・忙しいんですよね。
家のこととか仕事のこととか。
何とかこなしていくか~
今日、突然課長から呼び止められて振り向くと・・・
「歓送迎会の幹事よろしく~♪」
にこやかな顔で言われました。
まぁ、幹事するのはやぶさかではないのですが・・・忙しいんですよね。
家のこととか仕事のこととか。
何とかこなしていくか~
高齢者講習の付き添いに行ってきました。
慣れ親しんだ教習所へ。
15~6年ぶりかな?ほとんど変わってませんでした。
受付しているのが典太が免許を取ったときの鬼教官でした。
年月を経てかなり丸くなっておられました。
当時思い出しても・・・ですが・・・
付き添いの人も講習会場に入ってもかまいませんとのことだったので一緒に受けてきましたw
70歳以上の人が13人来てました。
70歳のお義父さんは若い方で90歳近い人もいたような。
ドリフの志村けんさんのコントの耳の遠いおじいさんを地で行くような人も。
ありゃ講習するほうも大変だわ。
講習は1限:座学&ビデオ、2&3限が実地でした。
座学&ビデオは年取ると今まで以上に運転に注意が必要ですよ~って内容でした。
すごかったのが実地。
まず、グループ分けしてシミュレーター組と実際に車に乗る組に分かれました。
シミュレーター組のやっているのを後ろで見ていましたが・・・
ゲームセンターにあるような車のゲーム(昔のイメージ)を思ってください。
ラインが2本あってその真ん中を走るようになっています。
信号とか障害物?もあったかな。
教官が説明してくれているのですが・・・ゲームなんて初めてっていう70歳OVERな人達。
もうすごかった。
多分、何がどうなっているのか全く分からなかったのでしょう。
教官が他の人を見ているときには、コースを外れて路肩と一体化して振動してましたwww
笑っちゃいけない・・・と思いつつ・・・
実際に運転した組が・・・コレがまたすごかった。
平日の昼間なので他の一般運転免許講習車は3台ぐらい。
当然、仮免前の車なので教習所内を20~30kmでゆっくり走ってます。
そこに高齢者マーク(俗に言う落ち葉マーク)をつけて爆走する教習者が乱入www
運転している本人は気づいていないのでしょうが・・・
爆走に次ぐ爆走www
停止線止まらんわ、指示器出さないわ。
大体、コースを3週ぐらいした後、駐車練習したりS字やクランク練習して終わるのが実地コースのようです。
しかし、2週ぐるっと回って終わらされている人も何人かwww
そんな人はブレーキが異常に遅かったり爆走してたりしてました。
いや~面白いものが見れました。
無事、お義父さんの講習も終わり、修了証がもらえました。
全体の感想としては、確かに高齢者に講習は必要だと思いました。
もう一つ、これ、講習する方も大変だなぁ・・・とシミジミ感じたのでした。
慣れ親しんだ教習所へ。
15~6年ぶりかな?ほとんど変わってませんでした。
受付しているのが典太が免許を取ったときの鬼教官でした。
年月を経てかなり丸くなっておられました。
当時思い出しても・・・ですが・・・
付き添いの人も講習会場に入ってもかまいませんとのことだったので一緒に受けてきましたw
70歳以上の人が13人来てました。
70歳のお義父さんは若い方で90歳近い人もいたような。
ドリフの志村けんさんのコントの耳の遠いおじいさんを地で行くような人も。
ありゃ講習するほうも大変だわ。
講習は1限:座学&ビデオ、2&3限が実地でした。
座学&ビデオは年取ると今まで以上に運転に注意が必要ですよ~って内容でした。
すごかったのが実地。
まず、グループ分けしてシミュレーター組と実際に車に乗る組に分かれました。
シミュレーター組のやっているのを後ろで見ていましたが・・・
ゲームセンターにあるような車のゲーム(昔のイメージ)を思ってください。
ラインが2本あってその真ん中を走るようになっています。
信号とか障害物?もあったかな。
教官が説明してくれているのですが・・・ゲームなんて初めてっていう70歳OVERな人達。
もうすごかった。
多分、何がどうなっているのか全く分からなかったのでしょう。
教官が他の人を見ているときには、コースを外れて路肩と一体化して振動してましたwww
笑っちゃいけない・・・と思いつつ・・・
実際に運転した組が・・・コレがまたすごかった。
平日の昼間なので他の一般運転免許講習車は3台ぐらい。
当然、仮免前の車なので教習所内を20~30kmでゆっくり走ってます。
そこに高齢者マーク(俗に言う落ち葉マーク)をつけて爆走する教習者が乱入www
運転している本人は気づいていないのでしょうが・・・
爆走に次ぐ爆走www
停止線止まらんわ、指示器出さないわ。
大体、コースを3週ぐらいした後、駐車練習したりS字やクランク練習して終わるのが実地コースのようです。
しかし、2週ぐるっと回って終わらされている人も何人かwww
そんな人はブレーキが異常に遅かったり爆走してたりしてました。
いや~面白いものが見れました。
無事、お義父さんの講習も終わり、修了証がもらえました。
全体の感想としては、確かに高齢者に講習は必要だと思いました。
もう一つ、これ、講習する方も大変だなぁ・・・とシミジミ感じたのでした。
明日、お義父さんと一緒に高齢者講習会に行ってきます。
典太は運転手件付き添い?です。
最初、大阪市内の教習所に指定されていたのでどないしよか?と思いましたが・・・
色々あった末、明日、典太が免許を取った教習所で講習を受けれることになりました。
その教習所に行くのは17年ぶりかな?
懐かしいような複雑な気持ちですwww
とりあえず詳細は明日。